2007年03月の日記

2007-03-03

前も書きましたが、サイトへのアクセスが増えてるのが嬉しいです。ホームページではなく、検索サイトなどからメモへ直接飛んで来られる方が多いみたいです。
メモのコンテンツ毎のアクセス数を見るとPICマイコン・SourceBoostやBCBが人気(?)のようですね。SourceBoostは最近のトランジスタ技術で取り上げられたりするようになったのがきっかけでしょうか。最新版は触れてないので記事も古いままですが、それでも何かしらお役に立ててるのでしょうか。

PaintShopProパーソナル ダウンロード版ですが、1台のPCにしかインストールできないのですね。ダウンロードしてきたファイルのReadme.txtには、本人のみの使用であれば複数台のインストールOKと書いてあるのですが、ライセンス認証ソフトでの同意画面には1台のみと書いてあります。矛盾しますね。日付的にはファイルの方が新しいので複数台OKなのかと思いきやそうではないようです。ダウンロード版特有の縛りなんでしょうかね。
販売元のソースネクストのサポートに問い合わせたところ、こちらの事情を考慮してもう1台だけインストールOKにしてくれました。ありがたい。

2007-03-04

Borlandから封書が届いてた。Delphi2007を買いませんか〜のお手紙。私はDelphi使いではないので興味なし。それなのにBorland Developer Studio 2006を買ってしまったりしてますが。

その手紙の中に、Delphi for PHPというのの紹介が1枚入ってました。PHPによるWebアプリケーションの開発をRAD環境でやってしまおうというアプローチらしい。Delphiは関係ないじゃん。PHPとは名乗ってるけれどPEARライブラリとかの資産は使えるんだろうか。またVCLのような独自ライブラリで囲い込む作戦なのかな。。

2007-03-07

有給休暇を取って秋葉原へ買い物。鈴商・秋月・千石、というルート。その後に若松へ。あまり足を運ばなくなったけど、メイドの町と化してますね。メイドが応対するメガネ屋があったりして、ここまで来たか、と言う感じ。

ゲーセンに寄りスト2ハイパーで対戦。クラッシャー厨のターボベガに3連敗して凹んだ。細かい対処方法、忘れちゃった。ブランカ使い始めて16年くらい?経つわけで、もう歳かもしれん。

ラジオデパートで汎用ロジック規格表を購入。計測器ランドへ行って安い中古のSW電源を購入。実はちゃんとした可変の定電圧・定電流っての安定化電源は持ってなかったのです。

近いうちにまたPICマイコンを使うことになるかもです。というわけで久々にMPLABをバージョンアップ。7.52をインストールしました。ですのでまた、PIC関係の記事を更新できるかもしれません。

2007-03-08

あ、PaintShopProパーソナル ダウンロード版ですが、サブPCにインストールできました。ソースネクストさんありがとう。で、よくよく調べてみるとCドライブの直下にTEMPというフォルダの下の隠し属性のフォルダにインストール用のファイルを展開することがわかりました。そのファイルを使えば他のPCにインストールし放題?

とりあえず万が一のときのためにCD-Rにバックアップを取りました。

2007-03-14

AmazoneアソシエイトのAmazonライブリンク(商品のジャンルやキーワードを基に自動的に商品を表示)というものを見つけたので、メモのページにジャンルごとに貼ってみたんだけど・・・。何か主張しすぎてかっこ悪いかも。

折を見てはずしたいと思います。

2007-03-15

レッドガーデン(アニメ)の最終話の録画に失敗してしまった。実況掲示板を見たけど良く分からん。続きはOVAで、みたいなノリなのか?

ビデオには4月の何日かに7chで8:20-8:30AMという変な録画予約が入ってた。Gコード間違えた!

2007-03-21

春分の日。

ひとりwikiのプラグインを一個追加しました。新しいプラグインや機能追加のアイディアはありますが、まぁ自分のペースで追加したいと思います。

C++の勉強も兼ねてるので、stringやstreamなどSTLを使い始めたのですが、やはりDLLのサイズに跳ね返ってきます。元々はDelphiで組まれたソフトなのでDelphiで書けば共有ライブラリも使えて比較的楽に小サイズなDLLが書けるのでしょうね。

2007-03-29

ひとりWikiの出力テンプレートを変えて、サイドにメニューバーを表示するようにしました。今までページ間の行き来が面倒だったのを解消できればなぁ、期待。

トップページ(index.html)の意味も無くなってきたので、全てひとりWikiに移行して、トップはリダイレクトするようにしちゃおうかと考え中です。

情報処理試験の受験票が届きました。試験は半月後ですが、実感が無いというか、受かる自信が無いというか・・・。

2007-03-31

もやねさんのサイトをウロウロしていて、ALFAT評価ボードを使っている記事からALFATチップというものを知った。FAT12/16/32で記録されているコンパクトフラッシュやSDメモリなどへRS232/TTLやSPIやI2Cでアクセス出来るチップとのこと。実態はファーム書込済のARMプロセッサらしいですが。

こんなのあったらいいな、と思ってたらだいぶ前からあったようですね。でも評価ボードが16k円って高い〜。

他に興味を惹かれたのはオムニホイールこちらのブログの解説が簡潔で分かりやすいです。全方位へ即座に移動開始できる反面、直進性が悪い、坂などで方向によっては滑って行ってしまうなどの欠点もあるとのこと。興味深い。

さっきブレーカー落としました。こんなのいつぶりだろうか。。。鬱。

オシロスコープで、AC100V非絶縁で降圧させてる回路の波形を見ようとしてやらかしました。オシロ自体はトランスでACとは絶縁されており、以前も似たような回路の計測をしたことがあったので油断しました。今回はオシロとPCを232Cで繋いで波形を記録しようとしてたんですよ。つまりPC経由でショートしたっぽい。ホントか?

いや、他には考えられないしなぁ・・・。PCには他にも諸々周辺機器が繋がってるのでどっかでショートしたんかなぁ。

スライダックの購入を考えます。